自然観察みっけ隊「夏の昆虫と謎めく池の住人を探せ!」

■開催期日、天気、気温
2024年7月27日(土)、雨、20℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
自然観察みっけ隊「夏の昆虫と謎めく池の住人を探せ!」









■活動内容
今日は自然観察みっけ隊を行いました!テーマは「夏の昆虫と謎めく池の住人を探せ!」でした!
まずは和室で夏の昆虫の話題に触れ、絵本を使って、昆虫の変態や昆虫の体のつくりを説明しました。
絵本の中では、幼虫と成虫クイズがあり、なんと全問正解!ですが、子どもと大人でこんなに姿が違うことに驚いたという意見も出ました。
今回は池のいきものを調べるということで、どんないきものが見つけられるか聞いてみると、「トンボのヤゴ!」「オタマジャクシ!」と意見が出ました。
絵本で紹介した、不完全変態、完全変態の昆虫が見つかるかもしれない!ということで実際に探しに行きました。
場所はそこの池と呼ばれる場所で行いました。水中網を使って泥をすくってみると、ヤゴやマツモムシ、エゾサンショウウオの幼生など、いろんないきものが見つけられました。
全部で約16種以上のいきものを見つけることができました。その中でもヤゴは色んな種類が見つけられ、トンボの幼虫でも色んな姿があることがわかりました。
最後は、屋内でまとめを行い、みっけノートに見つけたいきものの絵や今日の感想を描いて発表し、活動を終了しました。
■活動場所
和室、そこの池
■参加人数
3名
■スタッフ
櫻井
■タイムスケジュール
10:00~12:00
■報告者(コメント)
櫻井
■報告者(写真)
櫻井