森のようちえん「雪あそびPart②」

■開催期日、天気、気温
2023年2月19日(日)、曇り、0℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
森のようちえん「雪あそびPart②」









■活動内容
今日も雪あそびをたのしみました。
のびのびコースは、カラマツ広場で今日のいきものテーマ「動物のたべあと」探しをしました。モモンガの食べ跡をみんな見つけることができました。そのあとは、もんきーパーク周辺でたき火を囲みながら遊びました。雪のケーキを作ったり、森のおうちの中で遊んだり。最後は、マシュマロとウインナーでおなかいっぱい!
もりもりコースでは、前回に引き続き尻滑りセードをもってモモンガの棲む森へでかけました。モモンガってこんな大きさ、こんなお顔などいろいろお話ししてから、最初に教えてもらった「食痕」を探しにトドマツの森へにでかけ、モモンガが住めるような巣穴を探しに広葉樹の森にも行きました。みんなでいろんな発見をしましたね。ところどころでたっくさん尻滑りをし、急な斜面も雪をこいで歩きました。みんなすごかったなぁ。最後はたき火でおいしいおやつを食べて終了。マッチもつかってみました。
次回は、今年最後の森のようちえん。雪はまだあると思うけど、春さがしをしたいと思います。
年長のお子さんは、長レンパスポートも貰えるので、ぜひ参加お待ちしています!
■参加人数
もりもりコース10名
のびのびコース7組16名
■活動場所
のびのびコース:カラマツひろば、もんきーパーク
もりもりコース:トドマツ林周辺
■チーム名、チームスタッフ(敬称略)
森ようチーム:辻、大橋、大川
■ボランティアスタッフ(敬称略)
戸島き
■スタッフ
白川、白石
■タイムスケジュール
10:00~12:00
■報告者(コメント)
白川、眞屋
■報告者(写真)
白川、白石