森のようちえん「紅葉あそび」

■開催期日、天気、気温
2022年10月16日(日)、晴れ、℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
森のようちえん「紅葉あそび」












■活動内容
今日の森のようちえんは、「紅葉あそび」色とりどりに染まった森を散策しました。
のびのびコースは、
ペットボトルバッグをもってスタート!くりの木広場へ行くとたくさん栗がおちていました。みんな拾ってはバッグに入れていきます。ほかにもエゾアカガエルやバッタ、色々な生きものもバッグにいれて観察しました。次は紅葉の黄色いトンネルをくぐって里の川へ、やっぱり水あそびって楽しい!靴が濡れても気にしないでじゃぶじゃぶ遊びました。さらに奥の森へも行きました。落ち葉がたくさんある場所を見つけて山にしたり、その上に座ってみたり。葉っぱを板に貼りつけて紅葉アートも楽しんじゃいました。
もりもりコース。スタートでは、虫探しやきれいな葉っぱを拾いたい、と子どもたち。そこで、秋色に色づく森や河原に出かけ思い思いの遊びを満喫しました。河原はミズナラの黄葉と青色にかがやく川のコントラストがステキでした。冷たい水にも臆することなく、きれいな石を拾ったり、笹舟流しも楽しみました。森ではきのこや秋の実りを探したり、栗をついばみに来たシカを間近に観察することもできました。4歳さんも加わりはじめた10月は、元気いっぱいで終了です。
落ち葉あそびの最後は、たき火を囲んでマシュマロとウインナーをみんなでおいしく食べました(^^)
次回は、秋のハイキング。いつもより遠くまで行ってみたいね!
■参加人数
もりもりコース14名
のびのびコース10組21名
■活動場所
くりの木ひろば~里の川~第2ゲレンデ、げんちゃん河原
■チーム名、チームスタッフ(敬称略)
森ようチーム:辻、大橋、高山か、千葉、三船、高山さ
■スタッフ
吉元、眞屋
■タイムスケジュール
10:00~12:00
■報告者(コメント)
吉元、眞屋
■報告者(写真)
吉元、千葉