豊川小学校5年生宿泊学習2日目活動サポート

開催期日、天気、気温
2025年8月29日(金)、曇り、24℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
豊川小学校5年生宿泊学習2日目活動サポート






■活動内容
2日目の今日は、2班に分かれて活動しました。
鉱石さがしの班は、みんなでズリ捨て場まで歩き、ハンマーでキラキラ光る鉱石を探しました。金色や銀色に光る黄銅鉱や黄鉄鉱、水晶などを見つけることができました。戻ってからは、持ち帰った鉱石を針金で包み、ペンダントを作りました。みなさんお気に入りのペンダントができました。
自然散策班は、みんなで鉱山の森を歩きました。じゃぶじゃぶ池で生きものを観察したり、ニホンカナヘビやエゾアカガエルを見つけたり、里の川で葉っぱ流し選手権をしたり、森あそびを楽しみました。森で拾ってきた自然物を持ち帰り、それぞれの木のメダルを作りました。
■活動場所
グラウンド、遊歩道、ズリ捨て場、ホール、木工室
■参加人数
60名
■スタッフ
遠藤、眞屋
■タイムスケジュール
9:30~11:50
■報告者(コメント)
眞屋
■報告者(写真)
遠藤、眞屋