森のようちえん「春さがし」

■開催期日、天気、気温
2025年3月16日(日)、晴れ、4℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
森のようちえん「春さがし」





















■活動内容
今日は、今年度最後の森のようちえんでした。
のびのびコースは、春を探しながら、クマゲラの穴を除いてみたり、じゃぶじゃぶ池に雪玉を投げたりしました。まだまだ雪もたっぷりあったのでソリ滑りも楽しめました♪
もりもりコースは、銀座通りで雪遊びをしました。尻滑りをしたり、枝で基地づくりをしたり、シマエナガのお風呂を作ったり、自分たちのしたい雪遊びを楽しみました。
お昼ご飯前には、スペシャルたき火おやつ!
保護者のみなさんやボランティアスタッフ、小学生の子ども達がイモ団子やカボチャ団子を作ってくれました。拾ってきた枝を刺してパクパク。あつあつのお団子おいしかったですね。
ホールでお昼ご飯を食べた後は、皆勤賞の発表と卒業するお友達を発表して終了しました。
1年間、参加してくださった皆さんありがとうございました。
来年度も5月よりスタートする予定ですので、多くのご参加お待ちしております。
■活動場所
のびのび:遊歩道、カラマツ林、築山、グラウンド、炊事棟、ホール
もりもり:銀座通り、くりの木広場、炊事棟、ホール
■参加人数
のびのび:12組36名
もりもり:11名
親もり:2名
■チーム名、チームスタッフ(敬称略)
大橋、高山か、三船、大川、安藤、土井、角井
■ボランティアスタッフ(敬称略)
今井、高山さ、高山ゆ
■スタッフ
遠藤、眞屋
■タイムスケジュール
10:00~13:00
■報告者(コメント)
眞屋
■報告者(写真)
遠藤、安藤、大川