コーザン自然観察みっけ隊「食べられる野草調べ」

■開催期日、天気、気温
2022年5月21日(土)、晴れ、18℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
コーザン自然観察みっけ隊「食べられる野草調べ」






■活動内容
今回のコーザン自然観察みっけ隊は「食べられる野草調べ」を行いました。
スタートすると、早速食べられる野草である、セイヨウタンポポを発見、エゾタンポポとの見分け方を教わり、食べられる野草を探しに出かけました。
ヒメスイバやエゾノギシギシ、カキドオシといった道端に生えている植物やイラクサのようなトゲトゲした植物が食べられることに皆さん驚いていました。
他にも、チシマザサのタケノコや、フキを採りました。道中には食べられる野草のみならず、エゾハルゼミの鳴き声を聴いて、エゾハルゼミ抜け殻やイカルの羽、ヤマメ、ハンノキハムシを見つけることができました。
今回は沢山の発見だけではなく、鉱山の自然の恵みもおすそ分けしてもらいました。
■参加人数
8人
■活動場所
遊歩道、げんちゃん河原、山神社
■スタッフ
遠藤、櫻井
■タイムスケジュール
10:00~11:30
■報告者(コメント)
櫻井
■報告者(写真)
櫻井