1. HOME
  2. ブログ
  3. 環境保全フォーラム「ヒグマと環境保全」

環境保全フォーラム「ヒグマと環境保全」

開催期日、天気、気温
2025年11月23日(日)、曇り、1℃ 

■事業名/ボランティアチーム活動名
環境保全フォーラム「ヒグマと環境保全」

■活動内容
今日の環境保全フォーラムは、ヒグマ学習センターの前田菜穂子さんをお招きして、ヒグマと環境保全についての講座を行いました。前田さんが長年携わってきた、ヒグマの生態についてお話を伺いました。本来であれば、ヒグマは、よいクマ(キムんカムイ)であり、森を育て人を避けて、静かに暮らすクマであること。悪いクマ(ウェンカムイ)とは、人間社会とヒグマの関係から生まれてしまったのクマこと。ヒグマに出会わないようにヒグマの生態を知ること、そして、万が一、ヒグマに出会ってしまった場合の防御の仕方などを学びました。子グマの標本も見せていただき、参加したみなさんから質問も飛び交い、ヒグマについての学びを深めました。

■活動場所
ホール

■参加人数
17名

■スタッフ
眞屋、遠藤

■タイムスケジュール
10:00~12:00

■報告者(コメント)
遠藤

■報告者(写真)
遠藤

関連記事