足元からはじめる環境保全「フットパス整備」

■開催期日、天気、気温
2025年9月27日(土)、晴れ、23℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
足元からはじめる環境保全「フットパス整備」









■活動内容
今日は足元からはじめる環境保全です。今回は、道具を持って、カマンぺツ木もれびの森フットパスの整備に出かけました。フットパスの散策路を歩きながら、点検していきます。散策路に落ちている落ち枝を拾ったり、ササを刈ったり、枯れ木や枯れ枝を切ったり。中には、大仕事もありました。先日の大雨で流されてしまった沢にかかるスラグの橋を持ち上げて直したり、崩れかかった階段を直したり、倒れた木をノコギリで切って整理したりと、集まったみなさんのパワーでどんどんフットパスが整備されていきました!ひと汗かいた後には、美味しい具沢山そうめんが待っていました!
これで、これからの紅葉シーズン、フットパスの散策を歩く皆さんに楽しんでもらえることができます!本日も、お疲れ様でした!
■活動場所
カマンぺツ木もれびの森フットパス
■協力
登別市景観・みどり推進会議のみなさま
登別市都市整備部のみなさま
■参加人数
11名
■スタッフ
櫻井、遠藤、眞屋、関口
■タイムスケジュール
10:00~12:30
■報告者(コメント)
遠藤
■報告者(写真)
櫻井、遠藤