喜門岱小学校活動サポート

■開催期日、天気、気温
2025年7月3日(木)、晴れ、21℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
喜門岱小学校活動サポート






■活動内容
今日は、喜門岱小学校のみなさんが来てくれました。
今回は日帰りで午前はリバートレッキング、午後はたき火選手権をしました。
午前のリバートレッキングでは、げんちゃん河原から滝ノ沢の河原まで歩きました。全学年で来てくれているので、学年上の子が下の子とペアを組むバディ制で川を歩きました、低学年は少し苦戦していましたが、みんなどんどん進みすぐ滝ノ沢の河原へ到着、その後みんなで飛び込んだり、流されたりして遊びました。
午後のたき火選手権では3班に分かれてたき火を起こし、毎年この遠足に来ている子はたき火について知っているようだったので、少しだけヒントを与えてスタートしました。
苦戦する班もあり、どうやったら火が付くのか、燃焼には何が必要なのか、考えてもらいなんとか無事にたき火が起きました。そのたき火でマシュマロを食べて活動は終了しました。
喜門岱小学校のみなさんありがとうございました!
■活動場所
げんちゃん河原~滝ノ沢の河原
炊事棟
■参加人数
18名
■スタッフ
櫻井
■タイムスケジュール
10:00~14:00
■報告者(コメント)
櫻井
■報告者(写真)
櫻井