森のようちえん「たき火あそび」

■開催期日、天気、気温
2024年12月 8日(日)、晴れ、1℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
森のようちえん「たき火あそび」















■活動内容
今日の森のようちえんは、「たき火あそび」でした。
鉱山町の朝は、真っ白な雪が降っりました。気温も1℃、ほっぺにあたる風も冷たかったのですが、今シーズン初の雪あそびを思いっきり楽しみましたよ!
「もりもりコース」では、武田さんの河原まで遊びに行きました。
まずは、鉱山橋。いつも渡っている赤い橋は今日は真っ白です。橋のうえからそーっと冬の川をながめて夏との変化を感じましたね。雪あそびを楽しみながら武田さんの河原へ。まずは、木でできた橋を渡ります。つるつる滑らないように慎重に…慎重に…。河原へもおりて遊びました。みんな川が大好きですが、今回は濡れないように慎重に…慎重に…。たくさん遊んだ後は、戻っててらこやでお昼を食べました。午後からもグラウンドにいた小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんも加わって、元気に遊びました
「のびのびコース」では、ホールで準備をして外に!まずは、雪を踏みしめて歩いてみたり、雪玉を作って投げてみたり。アッと落として割れても修復して何度でも雪玉を作ってみたりしました。
その後も、築山で尻滑りを楽しんだり、冬の里の川で遊んだりしました。1時間ぐらい雪あそびを楽しんだ後は、今日のおたのしみ「たき火」です。白樺の皮をみんなで割いて焚き付けに使い、たき火をつけました。そして、みんなでつけた火でドーナツを焼いて食べました!!砂糖が少しとけてフワ―ッといい匂い!みんな良い想い出になったようです。昼食の後は、図書室でクラフト。画用紙に枝を張り付けてクリスマスツリーをつくりました。
来月は、新しい年を越して1月19日(日)です。たっぷりの雪遊びが楽しめると思います。
今年も1年あっという間でしたね。皆さんふぉれすと鉱山の外遊びを楽しんでもらえたでしょうか?
来年も、また鉱山町の森を楽しみましょう♪良いお年をお迎えください!
■参加人数
もりもりコース:8名
のびのびコース:5組12名
■活動場所
もりもりコース:鉱山周辺、てらこや
のびのびコース:グラウンド、炊事棟、図書室
■チーム名、チームスタッフ(敬称略)
森のようちえんチーム:大橋、高山か、三船、大川、土井
■ボランティアスタッフ(敬称略)
今井
■スタッフ
眞屋
■タイムスケジュール
10:00~13:00
■報告者(コメント)
眞屋
■報告者(写真)
土井、高山か