不思議なあなたを調べるのです「コミヤマカタバミ」

■開催期日、天気、気温
2023年5月13日(土)晴れ 15℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
不思議なあなたを調べるのです「コミヤマカタバミ」



■活動内容
今日の「不思議なあなたを調べるのです」はコミヤマカタバミを調べました。
まずは、牛舎奥林道の終点のカラマツひろばへ移動し、8m×4mをの区画を方形区法(コドラート法)で調査しました。よく見ると、林道脇の東北斜面にジャゴケやフジノマンセングサなどの苔が生えている上に群生していることがわかり、周辺にはシダやツルネコノメソウやエゾイチゲ、フッキソウもありました。その後は、川又温泉方面の沢沿いを歩き、シラネアオイやオオタチツボスミレなど色とりどりのお花を楽しみ、川の音を聞きながらネマガリダケの笹竹入りのラーメンをたべ、ふぉれすと鉱山へ戻ってきました。調査報告のまとめをして終了!鉱山の春を満喫した一日となりました。
調査報告は、旧棟に展示しましたので皆さんぜひ見に来てください~♪
■参加人数
3名
■活動場所
かつらひろば、白水沢
■チーム名、チームスタッフ(敬称略)
アイネラ:福澤、須藤
■スタッフ
松原、眞屋
■タイムスケジュール
10:00~15:00
■報告者(コメント)
眞屋
■報告者(写真)
眞屋