ながぐつレンジャー「鉱山の歴史、鉱石調べ」

■開催期日、天気、気温
2022年10月2日(日)、晴れ、22℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
ながぐつレンジャー「鉱山の歴史、鉱石調べ」









■活動内容
第5回目のながぐつレンジャーは「鉱山の歴史・鉱石調べ」を行いました!
歴史調べでは、各班に昔の写真や資料が渡され、どこから撮った写真なのか探し当てるミッションを行いました。
昔の写真は、鉱山橋の写真、運動会の写真、軌道跡の写真があり、今と昔の風景の違いや鉱山町の歴史を勉強したりしました。
鉱石調べでは、鉱石が採れる、ずり捨て場という場所に行き鉱石を探しました。
鉱石ハンマーで石を割ってみるとキラキラした、黄銅鉱と黄鉄鉱を見つけることができました。
最後は炊事棟で今日学んだ歴史のことや鉱石のことを調査シートにまとめました。
今回みんなが作った調査シートはふぉれすと鉱山の旧棟廊下に展示していますので、ご来館の際はぜひ見て行ってください!
ながぐつレンジャーのみなさん「鉱山の歴史・鉱石調べ」お疲れさまでした!
■参加人数
32名
■活動場所
ずり捨て場、グラウンド、銀座通り、鉱山橋、炊事棟
■チーム名、チームスタッフ(敬称略)
ながぐつレンジャー:野上、今井、かめ岡
■ボランティアスタッフ(敬称略)
三船
■スタッフ
遠藤、櫻井
■タイムスケジュール
10:00~12:00
■報告者(コメント)
櫻井
■報告者(写真)
遠藤、櫻井、今井