春の里山まつり

■開催期日、天気、気温
2022年4月29日(金)晴れ 11℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
春の里山まつり






■活動内容
今日は、春の里山まつりが行われました。
春の里山の手入れとして、柴刈り。リヤカーを引っ張って、冬の間に落ちた枝拾いに出かけました。この冬は雪が多くて、折れた枝も多く、あっという間にいっぱいになるリヤカー!
大人も子どもも一生懸命、枝を集めました。途中、クマゲラの食痕をみたり、フキノトウの見分け方を知ったり。
リヤカー6杯分の枝をみんなで集めました。そして、ツルアジサイやカキドオシなど里山に生えている食べられる野草を知り、少しおすそ分けでいただきました。
そして、昨年コマをうったシイタケがにょきにょきとほだ木から出ているのを発見!こちらも、みんなでおすそ分けをいただきました。
■参加人数
9名
■活動場所
遊歩道
■チーム名、チームスタッフ(敬称略)
里マイ:浦崎
■協力
登別市景観・みどり推進会議のみなさま
■スタッフ
遠藤
■タイムスケジュール
10:00~12:00
■報告者(コメント)
遠藤
■報告者(写真)
遠藤