白老小学校5年生宿泊学習1日目活動サポート

開催期日、天気、気温
2025年10月7日(火)、曇りのち雨、18℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
白老小学校5年生宿泊学習1日目活動サポート
■活動内容
今日は白老小学校の5年生の皆さんが来てくれました。
午前中はネイチャーウォークラリーを行いました。遊歩道沿いにあるクイズを解きながら、葉っぱを集めたり、植物の名前や鉱山の歴史を考えてもらいました。
午後からは、雨だったため、屋内で木工クラフト体験を行いました。前半はフォトフレームづくりです。四角い段ボール台紙に木の実や枝などの自然物を飾って作ってもらいました。中には、焼ペンを使って、木に名前を書いたり、今日の日付を描いている児童もいました。
後半は、木のぶんぶんゴマづくりをしました。輪切りにしてある木の中心にキリで2つの穴をあけてタコ糸を通して遊びました。
夕食後は、2班に分かれナイトハイキングを楽しみました。真っ暗な森を明かりをつけずに歩くのは、少し怖かったようですが、川や雨の音を聴いたり、コウモリを見たり、目の実験をしました。
■活動場所
遊歩道、ホール
■参加人数
41名
■スタッフ
眞屋、櫻井
■タイムスケジュール
10:30~19:00
■報告者(コメント)
眞屋
■報告者(写真)
眞屋