1. HOME
  2. ブログ
  3. 山の学校「室蘭岳登山」

山の学校「室蘭岳登山」

■開催期日、天気、気温
2025年9月28日(日)、晴れ、25℃ 

■事業名/ボランティアチーム活動名
山の学校「室蘭岳登山」

■活動内容
今日は、カムイヌプリの林道が土砂崩れになったため、活動場所を室蘭岳に変更し、快晴の山登りを楽しんできました!
今日のミッションは、頂上でお湯を沸かしておやつラーメンを食べる!です。みんなで共同装備を分担し、荷物を確認し、準備体操をして登山を始めました。
まずは、平らな道をのんびり歩き白鳥ヒュッテへ。一休みしてから、室蘭岳で一番辛いガンバリ岩を一生懸命登りました。途中、ロープがある岩場もありましたが、みんなで歩調を合わせて、難なくクリア!頂上に近づくにつれて、あたりはダケカンバ林への植生が変わります。フッと後ろを振り返ると室蘭の街並みや太平洋の大パノラマ!みんなから歓声があがりました。山頂へは予定通りに12時30分につき、ミッションのお湯を沸かしておやつラーメンやココアを飲みました。30分ほど昼食や写真タイムを過ごして下山。下山は2チームに分かれてあっという間に白鳥ヒュッテへ。管理人さんに中を見学させていただき、振り返りをして登山口までみんな無事に下山することができました。
最高にいい天気でしたね♪

来月の山の学校は、子育て合同イベント「森に感謝の日」です!
保護者の方も参加できる別プログラムも用意しておりますので、是非来てくださいね~。

■活動場所
室蘭岳

■チーム名、チームスタッフ(敬称略)
山の学校:今井、三門明、三船

■ボランティアスタッフ(敬称略)
大庭

■参加人数
12名

■スタッフ
眞屋

■タイムスケジュール
10:00~15:00

■報告者(コメント)
眞屋

■報告者(写真)
眞屋、三門明、大庭

関連記事