自然観察みっけ隊 ふわふわ野鳥と冬芽の秘密を調べよ!

■開催期日、天気、気温
2025年2月15日(土)、晴れ、2℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
自然観察みっけ隊 ふわふわ野鳥と冬芽の秘密を調べよ!






■活動内容
今日は自然観察みっけ隊の4回目、冬の野鳥と冬芽に観察をしました。
まずは野鳥と冬芽を観察する時に必要なことは何かみんなで意見を出し合い、その後双眼鏡のレクチャーを行い、外に出かけました。
冬芽を樹木から調べるように少し頂きながら、野鳥も探して歩きます。
やはり小さな鳥は素早く双眼鏡の使い方を覚えたものの、姿を追うのは難しい…
ですが、上空にオジロワシが飛んでいるのを発見し双眼鏡で観察することができました!
長い時間上空を飛んでくれたおかげでじっくり観察することができました。
館内に入り見つけてきた冬芽を調べみっけノートに記入しました。冬芽を解剖してみると、葉っぱだと思ったら花になる予定のものが出てきたり、匂いも良い匂いがするものや臭いものなど、解剖すると外見だけではわからないものもわかってとても不思議でした。
最後は、自分が書いたみっけノートを発表し、全4回のみっけ隊にすべて参加した2名の参加者に皆勤賞の賞状とみっけ隊ピンバッチを贈呈して活動を終了しました。
■活動場所
ふぉれすと鉱山周辺、和室
■参加人数
4名
■スタッフ
櫻井
■タイムスケジュール
10:00~12:00
■報告者(コメント)
櫻井
■報告者(写真)
櫻井