樽前小学校5・6年生宿泊学習活動サポート1日目

■開催期日、天気、気温
2024年7月8日(月)、晴れ、23℃
■事業名/ボランティアチーム活動名
樽前小学校5・6年生宿泊学習活動サポート1日目






■活動内容
今日は、樽前小学校さんの1日目です。
午前中はリバートレッキングに行き、川の中を歩きゴールを目指しました。ゴール地点では飛び込んだり泳いだりして全身びしょ濡れになって遊びました。
午後からは、たき火チャレンジです。森から燃えそうなものを拾ってきて、自分たちで組み立て、たき火起こしにチャレンジです。
材料探しでは、乾いていそうな枝や葉っぱを探して拾いました、道中にはアオダイショウやセミの幼虫など、ふぉれすと鉱山周辺に生息するいきものも観察できました。
たき火チャレンジは、班ごとで話し合って行い、1回目は火が付きませんでしたが、たき火の起こし方をレクチャーしたのちに再チャレンジし、全班火を起こすことができました。
自分たちで起こした火で食べるマシュマロは美味しかったと思います。
夜はナイトハイクを行い、夜の森は暗くなり目が見えなくなってくるので、聴覚や嗅覚を使っていろんなものを感じました。
森は少しじめじめしていて、クリの花の匂いが森からしていたリ、鳥の鳴き声や、アマガエルの鳴き声、シカの足音を耳で感じることができました。
そして、ホタルを観察することもでき、きれいな光を見ることができました。
■活動場所
アシタカの泉、グラウンド、遊歩道
■参加人数
14名
■スタッフ
櫻井
■タイムスケジュール
10:30~12:30
14:00~15:30
19:30~20:00
■報告者(コメント)
櫻井
■報告者(写真)
櫻井