里山づくりの日「森に感謝の日」

■事業名/ボランティアチーム活動名
里山づくりの日「森に感謝の日」






■活動内容
今日は、今年度最後の里山づくりの日!「森に感謝の日」ということで、残雪残る里山へ出かけました。
今年はまだまだ雪が残っていて、ザクザクと残雪歩きを楽しみました。1年間の感謝の気持ちを込めながら、枝をよけたり、おしり滑りを楽しんだり。
そして、エゾヤマザクラ、ヤナギ、エゾニワトコなど里山の樹木から枝を少しわけてもらいました。もう少ししたら、春が来て、森も芽吹きをはじめます。その仕組みを、持ち帰った冬芽を観察して、間近で観察することにしました。
来月の末、キタコブシ、エゾヤマザクラの開花の便りが届くころ、4月29日には「春の里山まつり」が行われます。
また、里山でお待ちしております!
■参加人数
15名
■活動場所
遊歩道
■チーム名、チームスタッフ(敬称略)
ヂカタビレンジャー:福澤
■スタッフ
遠藤
■タイムスケジュール
10:00~12:00
■報告者(コメント)
遠藤
■報告者(写真)
松原、遠藤